【終了しました】8月1日(火)~10月31日(火)「どうする家康岡崎大河ドラマ館」との連携企画を実施します - 岐阜関ケ原古戦場記念館 【終了しました】8月1日(火)~10月31日(火)「どうする家康岡崎大河ドラマ館」との連携企画を実施します - 岐阜関ケ原古戦場記念館

event

開催終了

【終了しました】8月1日(火)~10月31日(火)「どうする家康岡崎大河ドラマ館」との連携企画を実施します

このイベントは終了しました

10月9日更新 特別記念証の在庫がすべてなくなりましたので、本企画は終了させていただきます。ご来館いただきまして誠にありがとうございました。

どうする家康岡崎大河ドラマ館と連携し、両館に入館された方に特別記念証(武将印とケース)をプレゼントする企画を実施します。

○期間
令和5年8月1日(火)~10月31日(火)(休館日を除く)
※特別記念証が無くなり次第終了します。
○場所
(1) 岐阜関ケ原古戦場記念館 
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55(月曜休館(祝日の場合は翌平日))
(2) どうする家康岡崎大河ドラマ館
愛知県岡崎市康生町561-1(無休)
※両館とも入館には入館料が必要となります。
○プレゼント受渡方法 
期間内に両館の入館券等提示で特別記念証をプレゼントします。
記念館入館後、1階広域観光情報コーナーにて、どうする家康岡崎大河ドラマ館の入館券をご提示ください。
特別記念証(武将印2種類とケースのセット)をお渡しします。
どうする家康岡崎大河ドラマ館での受渡方法は、HP(https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga/)でご確認ください。
※プレゼントの受け取りは、「岐阜関ケ原古戦場記念館」でも「どうする岡崎大河ドラマ館」でも可能です。なお、いずれの箇所でも同じものを配布します。
※各入館券1セットにつき、1セット特別記念証をプレゼントします。
※両館の年間パスポートをお持ちの方にも特別記念証をプレゼントします。なお、特別記念証の数に限りがありますので、お一人様1セットとさせていただきます。ご承知おきください。
○特別記念証
イラストレーターの長野剛氏が描いた徳川家康と石田三成のイラストを使用した武将印(背景は「関ヶ原合戦図屏風」(関ケ原町所蔵))を特製の武将印ケースに収納したもの。関ケ原の戦いが行われた1600年にちなみ1600セットを配布。


日程

  • 2023年8月1日~2023年10月31日