11月4日(土)外岡慎一郎先生講演会「豊臣秀吉死後の政局と大谷吉継の『選択』」を開催します - 岐阜関ケ原古戦場記念館 11月4日(土)外岡慎一郎先生講演会「豊臣秀吉死後の政局と大谷吉継の『選択』」を開催します - 岐阜関ケ原古戦場記念館

event

開催終了

11月4日(土)外岡慎一郎先生講演会「豊臣秀吉死後の政局と大谷吉継の『選択』」を開催します

このイベントは終了しました

関ケ原の戦いの参戦武将の中でも人気の高い大谷吉継に焦点を当て、大谷吉継研究の第一人者、外岡慎一郎 先生(奈良大学教授)をお招きし、「豊臣秀吉死後の政局と大谷吉継の『選択』」と題して講演いただきます
参加を希望される方は、応募フォームまたは往復はがきにてお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしています。

演題 「豊臣秀吉死後の政局と大谷吉継の『選択』」
講師 外岡 慎一郎(とのおか しんいちろう)(奈良大学教授)
内容
豊臣秀吉死後、揺れ動く政局の中で豊臣大名たちはどのように未来を切り拓いていったのか。鎌倉時代以来の名門武家も、乱世に成りあがったばかりの新興武家も、一つ間違えば没落の憂き目を見る、厳しい選択の場に立たされていた。そうした中、豊臣秀頼を支えて未来を拓こうとした大谷吉継。彼の選択に迫る。
日時 令和5年11月4日(土) 13時30分~15時
会場 関ケ原ふれあいセンター大ホール(岐阜県不破郡関ケ原町894-29)
受付 当日は、13時から記念館北東の関ケ原ふれあいセンター1階にて受付を開始いたします。受付にて講演会参加の旨をお申し出ください。
※また、記念館1階映像展示の観覧をご希望の方は、記念館ホームページにて各自ご予約ください。
定員 400名 ※先着順。定員に達し次第締め切ります。
参加費用
 無料
応募方法 応募フォームまたは往復はがきでお申込みください。1人につき2人まで応募できます。
申込期間 9月29日(金)~10月31日(火)※往復はがきは10月27日(金)必着
往復はがき送付先
〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
岐阜関ケ原古戦場記念館 企画連携係「大谷吉継講演会」担当者宛
※応募される方の氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加人数を明記してください。
※1枚のハガキで2人まで応募できます。
※申込人数が2人の場合は、2人目の氏名(フリガナ)を記載してください。
※往復はがきでお申し込みの方は10月27日(金)必着でお申し込みください。

〇お問い合わせ先
担当  〒503-1501岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
    岐阜関ケ原古戦場記念館 企画連携係
TEL  0584-47-6070(平日9:30~17:00)(月曜日休館、月曜祝日の場合は翌平日)

〇その他
・いただいた個人情報は、本事業以外に使用しません。
・講演会場は岐阜関ケ原古戦場記念館ではなく、記念館の北東側にある関ケ原ふれあいセンターです。
・駐車場は関ケ原ふれあいセンターの南にある臨時駐車場をご利用ください。詳細は地図の通りです。
※記念館の1階映像展示の観覧を希望される方は、別途、ご予約ください。なお、入館料(企画展開催中につき、大人800円、大・高校生600円、中学生以下無料)が必要となります。
※11/3(金祝)外岡慎一郎先生と行く「関ケ原史跡ハイキング」についてはコチラ

日程

  • 2023年11月4日~2023年11月4日