2021年10月26日
11月6日(土)秋季企画展特別講演会、11月23日(火・祝)史跡ハイキングを開催します
岐阜関ケ原古戦場記念館では、企画展「竹中半兵衛と重門」の開催に併せて、担当学芸員による列品解説と草野前関ケ原町歴史民俗学習館長による特別講演会を開催します。また、竹中氏の視点から史跡をめぐるハイキングを開催します。
1.列品解説及び特別講演会
開催日時 令和3年11月6日(土) 10:00~11:30(受付9:45~)
場 所 岐阜関ケ原古戦場記念館 3階 セミナールーム
スケジュール 10:00~10:30 企画展列品解説「企画展から見えてきたもの」
(企画展担当学芸員 山形隆司)
10:30~11:30 戦場からのメッセージ「領主:竹中氏の語り」
(前関ケ原町歴史民俗学習館長 草野道雄)
※本プログラムを申し込みの方は1階グラウンド・ビジョン、シアターを
13:00からご鑑賞いただくことができます。
定 員 30名
参加費用 無料
※別途、入館料(一般800円、大学生・高校生600円、中学生以下無料)が必要です
2.史跡ハイキング「陣跡が伝える関ケ原の戦い~竹中重門ゆかりの史跡をめぐる~」
開催日時 令和3年11月23日(火・祝) 13:00~15:30(受付12:30~)
行 程 記念館 → 丸山 → 笹尾山 → 徳川家康最後陣地(約5キロ)
解 説 者 前関ケ原町歴史民俗学習館長 草野道雄
定 員 30名
参加費用 無料
※記念館に入館を希望される場合は、別途事前予約および入館料が必要になります。
そ の 他 新型コロナウィルスの感染状況によっては、変更・中止する可能性があります。