夏季企画「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原〜刀剣から見る関ケ原の軌跡〜」スタンプラリーについて - 岐阜関ケ原古戦場記念館 夏季企画「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原〜刀剣から見る関ケ原の軌跡〜」スタンプラリーについて - 岐阜関ケ原古戦場記念館

news

夏季企画「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原〜刀剣から見る関ケ原の軌跡〜」スタンプラリーについて

夏季企画「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原〜刀剣から見る関ケ原の軌跡〜」のスタンプラリーについて、参加方法とチェックポイントの詳細などをお知らせします。

【スタンプラリーについて】
関ケ原合戦参戦武将ゆかりの刀剣男士8振りを探してスタンプを集めるイベントです。
関ケ原町5カ所、大垣市、垂井町、養老町各1カ所のチェックポイントをめぐり、8つのスタンプを集めます。
それぞれのチェックポイントでは、刀剣男士の等身大パネルが出迎えてくれます。

【開催期間】
令和7年8月2日(土)〜9月28日(日)(それぞれのチェックポイントの休館・休園日を除く)

【スタンプラリーへの参加方法】
①まずは、チェックポイントでスタンプ帳を手に入れてください。
※8カ所のどこからでもスター卜できます。
②各チェックポイントで該当する刀剣男士のスタンプをスタンプ欄に押してください。
③スタンプを4つ以上集めたら、カード交換場所(岐阜関ケ原古戦場記念館 1階広域観光情報コーナー)でスタッフにスタンプ帳と岐阜関ケ原古戦場記念館の入館券または年間パスポートをみせてください。
※カード交換には、岐阜関ケ原古戦場記念館の入館券または年間パスポートの提示が必要です。
※岐阜関ケ原古戦場記念館の入館時間は9:30〜17:00となります。ただし、5階展望室を含む有料エリアへの入館及びカード交換に必要な入館券の発売は16:30までとなります。ご注意ください。
④スタンプ4つ以上でカードを1枚、全部(8つ)集めた方には、さらに1枚、刀剣乱舞ONLINE×関ケ原オリジナルカードをランダムにプレゼントします。
※カードの種類(絵柄)は選べません。
⑤スタンプ帳はそのまま記念品としてお持ち帰りください。

[チェックポイント情報]
①岐阜関ケ原古戦場記念館/ソハヤノツルキ ゆかりの武将:徳川家康
 〈時間〉9:30〜17:00(最終入館は16:30まで) 
 〈休館日〉毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
 〈入館料〉一般500円、高校生・大学生300円、中学生以下無料
 【スタンプ、パネル設置場所】 5階 展望室
 ※当面の間、スタンプ・スタンプ帳は1階広域観光情報コーナー付近に設置します。(8/8更新)
 ※スタンプ・スタンプ帳は、9/10より5階 展望室に設置場所を戻します。(9/9更新)

②関ケ原笹尾山交流館/石田正宗 ゆかりの武将:石田三成
 〈時間〉10:00〜16:00 
 〈休館日〉毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
 【スタンプ、パネル設置場所】 入口付近

③関ケ原町歴史民俗学習館/歌仙兼定 ゆかりの武将:細川忠興
 〈時間〉9:30〜17:00(最終入館は16:30まで) 
 〈休館日〉毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
 【スタンプ、パネル設置場所】 1階受付前

④大垣城/日向正宗 ゆかりの武将:石田三成
 〈時間〉9:00〜17:00(最終入館は16:30まで) 
 〈休館日〉毎週火曜日、祝日の翌日
 〈入館料〉大人200円(郷土館との2館共通券)、高校生以下無料
 【スタンプ、パネル設置場所】 入口付近
 ※期間中の休館日(火曜日以外) 8/13(水)、9/17(水)、24(水)(8/10更新)

⑤関ケ原駅前観光交流館/山姥切国広 ゆかりの武将:井伊直政
 〈時間〉9:00〜17:00 
 〈休館日〉毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
 【スタンプ、パネル設置場所】 入口付近

⑥養老公園/笹貫 ゆかりの武将:島津義弘
 〈時間〉9:00〜16:30 
 〈休園日〉毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
 【スタンプ、パネル設置場所】 こどもの国事務所前

⑦不破関資料館/福島光忠 ゆかりの武将:福島正則
 〈時間〉9:00〜16:30 
 〈休館日〉毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
 〈入館料〉大人110円、中学生以下無料
 【スタンプ、パネル設置場所】 入口付近
 ※スタンプは、資料館内に設置しています。(8/24更新)

⑧南宮大社/大包平 ゆかりの武将:池田輝政
 〈時間〉5:00〜18:00
 ※スタンプを押すことができるのは、社務所が開いている9:00〜17:00になりますのでご注意ください。
 ※南宮大社の境内は5:00〜18:00まで入ることが可能であり、大包平のパネルは、5:00〜18:00で撮影が可能です。
 【スタンプ、パネル設置場所】 社務所付近

《注意事項》
・スタンプ帳の配布及びカードの交換は、1人1日1回のみとします。
・スタンプ収集は複数日にわたっても構いません。
・スタンプの位置を間違えないようにお願いします。
・複数枚のスタンプ帳を合算してのカード交換は出来ません。
・スタンプ帳にスタンプを押し忘れた場合は、カード交換は出来ません。
・チェックポイントの施設の詳細について、各施設のHP等でご確認をお願いします。
・入館料が有料の施設もあります。
・カード交換には、記念館の入館券もしくは年間パスポートが必要です。
・記念館の入館券もしくは年間パスポートの購入は、16:30までです。
・カード交換は、記念館1階広域観光情報コーナーで9:30〜17:00までです。
・カード交換期間は、8/2(土)〜9/28(日)の開催期間の記念館開館時間となります。
・各種時間及び期間を過ぎての入館及びカード交換等は出来ません。